2025/09/14 00:14

ごきげんよう、MONOCHROMEです。
ブログをお読みいただきありがとうございます!

今回は前回に続いて、素材についてのお話になります。
最後までお付き合いいただけると嬉しいです✨

══════⊹⊱❖⊰⊹══════

JESMONITE(ジェスモナイト)は、1984年にイギリスで開発されました。

そんな昔からあるの!?と驚かれた方も多いでしょう。
実際自分がこの素材を知った時にそう思いましたし、
イベント出店などでお会いしたお客様に説明すると
皆さん同じ反応でびっくりされます。

そんなに前から存在する理由の一つとして、欧米での環境や人体による意識が挙げられます。
日本とは違い、欧米ではかなり早くから有機溶剤に対する規制が厳格だったのです。

ポリエステル樹脂やポリウレタン樹脂、エポキシ樹脂などといった各樹脂には
それぞれに優れた特徴と特質がありますが、健康上の懸念点があるのも事実です。

有機溶剤による強烈な臭いや、吸い込んでしまった際の健康被害などを気にせず
作品づくりが行えるのは、とっても魅力的でありがたいことです。

開発から約40年
欧米を中心に芸術家・彫刻家をはじめ
考古学や古生物学のモデル作成など、幅広い分野でその魅力を生かし続けています。

日本に上陸したのは2016年12月と少し前ですが、
まだまだ世間の認知度はかなり低いように感じます。

今までJESMONITEを知らなかった方にも、もうご存じの方にも
MONOCHROMEの作品をきっかけに
その魅力がどんどん伝わればいいな、と思っております💎

══════⊹⊱❖⊰⊹══════

次回のブログでは、当ショップのアイテム達のお楽しみ方について
お話しようと思います。

ではまた。
お付き合いいただきありがとうございました🐾
もふもふに包まるフクロウのみなさん
 ( OWL ¥1,500 )